• あめ市福あめ
  • あめ市福あめ

あめ市福あめ

550(税込)

期間限定

商品オプション

その他オプションに関するご要望があればご入力ください

売り切れ

品切れ中

個数

「あめ市福あめ」の在庫がありません。

品切れ中

2025年分 1月4日出荷より
*画像はイメージです。
 

新春の奇祭 松本あめ市 縁起菓子
*2025年
例年通り
縁起物として「福あめ」を販売致します。
毎年、お祭りを楽しみに松本へお越しいただいていたお客様、是非こちらよりお買い求めください。
【数量限定】2025年1月2日から開運堂直営店にて販売開始

【手提袋サイズ推奨目安】:
手提袋(小)に1~3個、(中)に4~5個、
(大)に6~8個

 

越後の上杉謙信が敵対する武田信玄の支配下「信州」へ塩を送った「敵に塩を送る」の語源となったと言われる義侠心を称え、松本藩全域で四百余年欠かすことなく伝承されてきました。祀り日は本来、塩が到着したと言われる1月10日・11日ですが、時代の変遷で、現在は1月第2土曜・日曜日に行われています。
開運堂本店近くには、塩を運んできた牛を繋いだと言われている「牛つなぎ石」が史跡として保存されています。
祀り日は歩行者天国になり、「福あめ」や縁起の達磨、福塩、恵比寿大黒のお札が売られ、神輿のお練りなど多彩なイベントが行われます。
開運堂では「あめ市力もち」を作り、神輿の担ぎ手に振る舞う故習があり、大人気であめ市には欠かせない「縁起もち」として、観客からのご要望も多く、開運堂直営店であめ市に合わせてのみ、限定販売いたしております。(*ご来店限定・生菓子)
*お問い合わせ・ご予約は開運堂本店まで。

「あめ市福あめ」・「あめ市力もち」:登録商標

「福あめ」1袋3種類、飴が入っています。
・福助(ふくすけ)
・福良(ふくら)
・寿棒(すぼう)

 

軽減税率対象商品

 
アレルゲン 小麦、大豆
日持ち 賞味期限:2025年2月28日まで
内容量 1袋90g
大きさ 21.5×16.5×2.5cm
重さ 105g

もっと見る

商品の情報

1月2日~「松本あめ市」当日までを予定
*限定数のため、完売次第終了

商品レビュー

このページをシェアする